
東京千駄木のパン屋さんミウラベーカリーさん
施工してから2年ほど。
久しぶりにお会いして作らせていただいた入口ファサードを微調整させていただきました。
鉄部表面にはよく手入れがされていました。
大切につかわれる鉄は良く育つ。
嬉しかった。

体にやさしいこだわりの美味しいパン。
店内は海外のカジュアルなカフェの様でかっこいい。

上野 桜木のジュースバー ウエノサクラギさんの看板。
シンプルなデザインで文字はサインペイント。
お店の感じと合うようにデザインさせていただきました。
色塗装仕上げはメンテナンスを考慮して。

分業はしないのでサインペイントもアイアンワームプラスの仕事。

ギャラリーもみの木さんの看板と掲示板。
この仕事はオーナーさん直々のデザイナーさんがデザインしたものなので
久しぶりにデザインに忠実に作りに徹する時間をたのしめました。
工房の事。

サインペイント用のテーブル。
脚はミシン用を加工。
天板は角度を調整できるようにつくった。
椅子は古道具屋さんで売れなくなったスツールをいただきハイスツールに。

こちらもサインペイント用に作ったもの。
大きめの看板に使う。
古い木製の間仕切りを加工した。

貼ってあった紙をはがした時の作為の無いベニヤ板の感じが好き。

事務をする部屋の休憩時間に座るいす。
古いソファーをフレームだけにしてみたら好きな感じだった。
座面背もたれは古布をひいた。
座り心地はさすがソファー!
工房の道具はこんな感じでアップサイクルすると嬉しい。
- 2019/11/10(日) 13:24:13|
- 作品
-
-