新年あけましておめでとうございます。
1月4日より営業 オーダーもおうけしております。
今年もどうぞよろしくお願い致します。
鉄の仕事。

古い部品を素材にして製作させていただいたオブジェ 照明。
消えている様は冬の凍り付いた水滴をイメージ。
ネジも古物を加工してつくりました

折り畳み式のワークデスク

天板 棚板共に古材仕様。
鉄脚はシャープな印象。
小ぶりな棚になるお使いになる場所の寸法。
オーダーメードならでは。

ミウラベーカリーさんのファーサード。吊り戸3枚開き。

昨年東京下町にお引越しして新規オープンされたミウラベーカリーさん。
自由度の高い引き戸を製作させていただきました。
普段は開放的で外国に居るようです。レールもハンドメイドです。

こだわりのパンはとても美味しいです。

手作業で作る切り文字の表札。

一文字づつ壁付けするタイプ。
オーダーで製作させていただいたバングル。男らしいハンマートーン。

鉄窓。 壁に1つ窓が付く事で空間に抜け感が出来、明るい印象になります。

細い材で繊細に作らせていただきました。

錆仕上げのポスト。

集合住宅の看板。 無垢鉄枠に切り文字。

edaと共にオーダーいただきました。
edaでは古布のカーテン2種。鉄のカーテンレール。古物再生デザイン製作した玄関照明。

古民家を改修している住空間に。玄関用とバスルームに。
edaの手作業により再生した古布。

玄関照明はこの家で使われていたメーターカバーや照明パーツを組み合わせて製作させていただきました。
板の割れには鉄のちぎり。

カーテンパーツ。

別現場でもカーテンレール。窓寸法に合わせたシンプルな形状。
リングランナーも一つ一つ手作り。

作品も少し。再生チェアー

頭を支える部分は可動式。
あえて片側だけのひじ掛け。木は古材。
僕らの好きなひとにお祝い。
鉄の蓮。タグも鉄で制作。

- 2018/01/04(木) 18:09:59|
- 作品
-
-